カフェやファミレスで仕事や作業をする機会が増えた
テレワークや在宅勤務が進んで、会社以外の場所でノートPCを使うことが多くなった。
そんな方も多いのではないでしょうか。
最近のカフェやファミレスは、電源が自由に使えて、ドリンクも好きなものが飲めて、
長い時間いても嫌な顔をされない。最高です。
自宅よりも、仕事や作業がはかどるという方、いますよね、絶対。
自宅にいる場合は心配ないのですが、
カフェや、ファミレス、コワーキングスペースなどでノートPCやタブレットを使っていて、
ちょっとトイレに行きたいなって時、みなさんは、どうしていますか?
「えっ、普通に行くけど・・・何か問題でも?」
ちょっと待ってください。ノート PCはどうしていますか?
そのまま、テーブルに置いたままですか?
長時間作業していると、トイレに行きたくなる
わたしは、近所のカフェやファミレスに行くと、平均で5時間以上は作業しています。
長い時は7〜8時間いる時もあります。
モーニングセットかランチセットを頼んで、そのままドリンクバー飲み放題です。
そうなると、どうしてもトイレに行きたくなることってありますよね。
(別に、飲み放題とトイレは関係ありません。念のため。)
長い時間、1度もトイレに行かない方が難しいですよね。
トイレに行く時に心配になるのが、ノートPCや貴重品です。
スマホや財布ならば、ポケットに入れてトイレに行く人は多いと思います。
ノートPCはどうでしょうか。
わたしがよく行く場所では、そのままテーブルに置いたまま、席を離れる方が多いです。
でも、
そんなに安心してPCを置いて席を離れて、本当に大丈夫でしょうか。
日本は治安が良いとはいえ、盗難や置き引きがないわけではありませんよね。
トイレから戻ってきたら、ノートPCがなくなっていたら?
それが、もしもあなたの会社のPCだったら?
中には、会社の様々なデータ、極秘情報が入っているはずです。
当然、始末書はまぬがれませんよね。
会社や多くの人に迷惑がかかるかもしれません。
というか、絶対に迷惑がかかります。
あなたの出世に影響するかもしれません。
会社のものではなく、自分のものであっても、盗難にあったら大変なことです。
わたしは以前、2ヶ月くらいの間、インドでバックパッカーをしていたことがあるのですが、
日本に帰ってきてからしばらくの間、自分のリュックを、
電車の網棚や隣の座席に置くことができませんでした。
自分の手でつかんでいないと安心できなかったんです。
一番いいのは、やはり、すべての荷物を持ってトイレに行くことです。
では、すべての荷物をバッグに入れて、それを持ってトイレに行きますか?
「片付けるのに時間がかかるよ」
「面倒だな」
「帰ったと思われたら困るじゃん」
そうですね。
戻ってきたら、席がなかった。ちょっと困りますね。
でも、ノートPCがなくなっているよりはマシではないでしょうか。
「そんな面倒なことはしたくないな。」
そんな方に、盗難防止用の便利な道具をご紹介します。
盗難防止に役に立つガジェット
ノートPCをテーブルに置いてトイレに行くとして、
盗難防止用のガジェットが何種類かあります。
1.ワイヤーと鍵でテーブルなどに固定させるタイプ
2.PCの振動に反応して、PCが動かされたら音やセンサーで知らせてくれるタイプ
3.席を離れるとPCが自動的にログオフされ、戻るとログインされるタイプ
それぞれのメリットとデメリットをあげていきます。
1. ワイヤーと鍵でテーブルなどに固定させるタイプ
ワイヤーロック
Amazonなどで探すと、種類が一番多いタイプです。
ワイヤーの種類や長さや、鍵のタイプの組み合わせで、ほぼ無数に選べそうです。
値段も、1,000円以下のものから、数万円するものまであります。
- メリット
テーブルなどに固定でき、そのままにして席を離れられるので安心
ワイヤーの長さや太さ、鍵のタイプの種類が豊富で、自分流にカスタマイズできる
- デメリット
セキュリティスロットがないPC(macなど)の場合は、選択肢の幅が少なくなる
固定するのが面倒(テーブルやイスの下にもぐりこんだりする必要がある)
わたしは、MacBookを使用しているのですが、Macに良さそうだなと思ったのがこちらの2つ。
◼️Compulocks Inc. MacBook Air/Pro プレートロック (MacBook Air 11インチ用, シルバー)
◼️Kensington ケンジントン ノートパソコン ロッキングステーション 2.0
2. PCの振動に反応して、PCが動かされたら音やセンサーで知らせてくれるタイプ
TRENE(トレネ)
これは、PCの上に置いておいておくガジェットです。
スマホアプリと連動させて、スマホとの距離に応じて見守りを自動的にしてくれる。
席から離れたら、自動的に見守り機能が作動し、
PCが動いたらアプリに通知、また警告音も鳴らすことができる。
どのくらいの振動で反応するか調節できます。
また、どれくらいの音量で警告音を鳴らすかも調節可能です。
自分が席に戻ったら、自動的に見守りが解除されるというスグレモノです。
とてもスマートなガジェットです。
- メリット
自分がPCから離れている時に、誰かがPCにさわったり、動かした時にわかるので安心。
アラーム音がなることで、防犯対策になる。
- デメリット
設定を間違えると、アラーム音がなって恥ずかしい思いをすることも。
MAMORIO FUDA(フューダ)
これは、盗難防止というよりは、忘れもの防止機能に特化したガジェットです。
スマートフォン専用アプリをダウンロードして、商品とBluetooth接続して使用します。
手元から離れるとスマートフォンに通知専用アプリから通知が届きます。
※有効距離は約60m
専用アプリでスマホのGPSとリンクが取れていた最終履歴が分かり、
手元から離れた時に、いつどこでなくしたかを調べることができる。
トイレが席から60m以内で、自分がトイレに行っている間に、
誰かが持ち去ったら、アプリに通知がくる。
盗難にあった後に知らせてくれるのでは、ちょっと遅い気がしますが・・・
様々なタイプがあるので、忘れ物が多い方は試してみるとよいかもしれません。
3. 席を離れるとPCが自動的にログオフされ、戻るとログインされるタイプ
iLUTon(イルトン)
これは、USBにレシーバーを接続、手持ちのカードがPCに近づくと自動でログイン、
カードがPCから離れると自動でログオフされます。
- メリット
PCから離れたらすぐにログオフされるので、データを見られたり、データを盗まれる心配が少ない。
- デメリット
コストが高い
現在はWindows版のみ
盗難防止というよりは、企業のセキュリティ面での需要が高そうです。
余談ですが、企業でこのシステムが導入されると、リモートワークをしていても、
誰がいつ、どのくらいの間、PCにログオンしているか分かってしまうので、
会社側は社員の管理がしやすそうですね。
(社員側からすると・・・ですね。)
まとめ
カフェやファミレスでトイレに行くときの
PCの盗難対策用のガジェットについて見てきましたが、いかがでしたでしょうか。
取り付けがしやすいカフェやファミレスなら、ワイヤーロックもよいかもしれません。
人の出入りが少なくて、落ち着いた感じのカフェなら、TRENE(トレネ)もよいですね。
さて、みなさんは、これからどのように対策しますか。